• YOSHIN-KAN KARATE & KICKBOXING

     

     

     

     

     

     

    多摩の空手道

    Actual Fighting Life

     

  • 自 信

    人生、壁にぶつかったとき、自分を見失ったとき、自分だったら乗り越えられると思えますか?何か1つ、培ってきた空手の稽古の重みがあればあるほど、逃げないで乗り越える事ができる。焦らず、長い目で、自分を形成しましょう

    覚 悟

    テーマをもって、1つの空手に精一杯努力をした人には、すばらしい師や仲間との出会いがあります。その結果、自然と勇気と活力が溢れ、いろいろなチャンスが舞い降りてきます。その結果、人生の節目節目で正しい選択と覚悟がもてるでしょう

  • 揚心館新格闘術

    YOSHIN-KAN KARATE & KICKBOXING, AIKI

    broken image

    揚心館カラテ

    YOSHIN-KAN KARATAE

    松濤館系実戦空手。実戦技術は、顔面を主体として直接打撃。丁寧に教えています、楽しい雰囲気から溶け込みます。伝統空手技術と実戦(現代)空手技術の両方を学ぶことができます。国際松濤館、全日本空手道連盟、日本空手協会の形と組手にも取りんでくおります。町田道場のみ、剛柔流とフルコンタクト空手を指導しております。

    broken image

    キックボクシング

    KICKBOXING

    極真カラテをはじめるようの多くの実戦空手道場が強さを求めて参戦。今は、純粋なキックボクシングジムやムエタイジムが多いが、昔は空手出身者が多かった。多くの実戦空手道場が強さを求めて参戦。

  • 楽しく強くなる

    You can start KARATE and kickboxing from the enjoying.

    人生の活力を・・・空手道にて

    Building energy and power

    楽しむ

    Enjoying

    努力

    Making efforts

    仲間づくり

    Making comrades in arms

    チャレンジ

    To trying, to Challenge

  • 青少年の武道教育

    楽しむ空手道から、本気でがんばる空手道へ

    自信をつける

    同じことを継続する難しさは幼少時代の振る舞いで決まります。結果を出した出さないより、継続したこと、努力をしたこと、それが最大の自信となります。武道空手を通じて、自分の歴史を組み立れてたらきっと自信へと変わるでしょう

    動くことが楽しい

    若いときに、運動をする、そして、楽しむことは大切です。運動不足は、食欲、睡眠、筋肉がおちて姿勢が悪くなる、活力障害となります。長い人生、空手道を通じて、運動する楽しさを知り、常に、運動をする習慣を身につけられれば、やりたいことができる体、そして、それをやりきるスタミナを持ています

  • 社会人の質を向上

    社会活動は自分を捨てる場ではなく、社会の一員として自他共栄する場です。武道空手は心技体の向上が期待でき、強い自分を築きあげることができます

    健康&自尊心向上

    「強さへの憧れ」+「何か物足りない」=空手道場に見学することから初めてみてはどうでしょうか。自分を変える第一歩です

    体力と知恵の向上

    自分を変えるには、行動をするための体力と知恵が必要です。仲間といっしょに、汗を流しながら、刺激を受け、成長できる場を提供します。きっと新しい自分や仲間を発見でき、何事でも気力をもって取り組みができるようになっています

  • 揚心館カラテ本部

    本部空手は、選手コース・中級者以上が対象

    毎週月曜日 18:00~19:00 (選手コース19:00~20:00)

    毎週水曜日 17:30~18:30(選手コース18:30~19:30)

    毎週土曜日 19:00~20:00(選手コース20:00~21:00)

  • 揚心館カラテ・聖蹟桜ヶ丘道場

    毎週土曜日13:30~14:30 東京都多摩市関戸1-11-3桜が丘ブラザ4F(セブンイレブンの上)

  • 揚心館カラテ・多摩永山道場

    毎週日曜日 18:00~20:00 多摩市立永山中学校クラブハウス

  • 揚心館カラテ・多摩鶴牧道場

    毎週日曜日 9:30~11:30 多摩市立大松台小学校・多目的ホール(校内2F)

  • 揚心館への問い合わせ

    ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

多摩市永山の空手道教室

多摩市の空手道は、一ノ宮、関戸、諏訪、永山、連光寺、貝取、豊ヶ丘、落合、鶴牧、唐木田、愛宕の近隣に空手道場があります。駅でいいますと、京王聖蹟桜ヶ丘駅、京王永山駅、小田急永山駅、京王多摩センター駅、小田急多摩センター駅、小田急唐木田駅です。

多摩の空手道教室は近々の町からも応援されています

多摩市永山の空手道教室

多摩市の空手道は、一ノ宮、関戸、諏訪、永山、連光寺、貝取、豊ヶ丘、落合、鶴牧、唐木田、愛宕の近隣に空手道場がありますが、稲城市、日野市、八王子市、府中市、調布市、町田市、三鷹市、立川市からも我々の空手道を学びたいと入門者がいます。京王線や小田急線を使う人、車で道場で通う人がいます。

多摩の空手道教室は近々の町からも応援されています

多摩市聖蹟桜ヶ丘の空手道教室はどういう人が多い

多摩市の空手道は、一ノ宮、関戸、諏訪、永山、連光寺、貝取、豊ヶ丘、落合、鶴牧、唐木田、愛宕の近隣に空手道場で言えることは、初心者が多いです。それも、親子で空手道を学ぶ会員が多いです。親子のコミュニケーション、お父さんも、お母さんもいます。家では、親子でミットを蹴ったり等。お母さん、娘さん、女の子は護身術として空手を選んでいます。